ゆったり〜な 栃木市北部健康福祉センター

印刷
文字を大きくする

文字サイズ

文字を小さくする

冬至 と・う・じ 2024年の「冬至」は 12月21日

イベント

冬至は1年で最も日が短い日。ということは、翌日から日が長くなっていくということ、ですね。

そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、古くから世界各地で冬至の祝祭が盛大に行われいたようです。

 

冬至にゆず湯に入るのは?

柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。こうした語呂合せから、冬至の日にゆず湯に入ると

思われていますが、もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための(みそぎ)だと考えられているそうです。

ゆずの香りを感じながら入浴はいかがでしょうか

お知らせ一覧